彼女や家族を怒らせながらの観戦って楽しめますか?
3月に日本のプロ野球が開幕して早2週間。
野球観戦が日々の生きがいになっているプロ野球ファンのビジネスマンも多いのでは?
- どうしても見逃したくない試合がある!
- 仲間と球場で盛り上がって一体感を感じたい!
- 勝利の美酒に酔いしれたい!
こんなワクワクする毎日が待っている一方、こんな悩みもちらほら。
- 大好きなチームの試合が!でも彼女にはデートに行こうと誘われている。。。
- デート中も試合の行方が気になる!デートに上の空で彼女の怒りは最高潮に。。。
- 勝利の後に友人から飲みの誘いが!どうやったら彼女を怒らせず帰らせるか。。。
実は、乙◯さんも顔負けの、野球と彼女の二股を成功させる方法が実はあるんです。
その秘訣は、まずしっかりと試合の予定を把握すること。
仕事もスケジュールから逆算してアポや会食をいれますよね?
それを野球と彼女の関係にも応用するのです。
すべての試合を可視化して、1200%野球観戦を楽しむ方法をご紹介します!
googleカレンダーの隠れ便利機能「おすすめのカレンダー」
「全ての試合予定がまとめられているサイトは知ってるけど、それとスケジュールを見比べながらなんてちょっと無理・・・
」
そうですよね、そんなこと正直忙しい中やるのは無理に決まってます。
でも大丈夫!
実はあまり知られていないのですが、googleカレンダーでは様々な種類のカレンダーが公開されています。
- 祝日カレンダー
- サッカー
- バスケットボール
- 野球
- 月齢
- 新宿区在住の方に嬉しい「新宿区 における日の出と日の入」
などなど。
もちろんスポーツのカレンダーは世界中の試合の日が網羅されています。
しかも時差まで計算して日本時間に変更されているので、メジャーリーグやNBAやセリエAといった国際試合でも全く問題ありません。
今日はその中から日本プロ野球カレンダーの設定方法をご紹介します!
プロ野球カレンダーを取り込むにはたったワンクリック
設定と言っても難しいことは全くありません。
場所がわかりにくいだけで、設定自体はたったワンクリックで完了してしまうんです。
その方法はこちら。
1.googleカレンダーの「設定」を開く
googleカレンダーの右上にある「歯車アイコン」から、「設定」をクリックし、設定ページを開きます。
2.おすすめのカレンダー一覧ページを開きます
設定画面が開いたら、上部にあるタブから「カレンダー」をクリックし、
ページ下部にある「おすすめのカレンダーを検索」をクリックし、おすすめのカレンダー一覧ページを開きます。
3.「スポーツ」タブから「野球」カレンダーをクリック
おすすめのカレンダー一覧ページの上部にある「スポーツ」タブをクリックし、「野球」カレンダーをクリックして野球カレンダー一覧を開きます。
4.「Nippon Professional Baseball(NPB)」をクリック
野球カレンダー一覧から「NPB」をクリックして、球団一覧ページを開きます。
5.球団名の右側にある「登録」をクリック
球団一覧ページからご自身の好きな球団のカレンダーを見つけたら、右側にある「登録」ボタンをクリックしカレンダーに登録します。
6.googleカレンダーで確認
googleカレンダーに戻ると、登録した球団の試合カレンダーが表示されています。
これなら彼女や奥さんとデートの予定を組む時に、「あ、ちょっとスケジュール確認するから待ってね」とスマートにスマホのgoogleカレンダーから試合の日を確認できます。
お互いに気持ちよくいられるように工夫することで、好きなことと好きな人の両立も可能になりますよね!
仕事のスケジュール調整ももっと便利に
googleカレンダーに野球の試合日程を登録したら、彼女や奥さんのデートの予定だけでなく、仕事の会食などでも主導権を握って徹底的に野球に集中できる環境にしてみましょう。
その方法はCu-hackerを活用したスケジュール調整です。
1.Cu-hackerとは
「Cu-hacker」とは、シンプル&スピーディーにスケジュール調整ができるスケジュール調整アシスタントツール。
Cu-hackerはこちらをクリック
googleカレンダーと同期しかつ無料で使い始められるので、多忙なビジネスマンのアポやスケジュール調整、ミーティングの調整には最適のツールです。

Cu-hacker(クウハッカー)トップページ
2.Cu-hackerの使い方
Cu-hackerの使い方は簡単。
Cu-hackerへアクセスし、googleアカウントでログインすればすぐに使い出すことができます。
googleカレンダーが同期されたら、空いている時間をクリック。
そうすると、その選択した日程がテキスト化されます。
このテキストをコピペするだけでスケジュール調整メッセージを作成することができるのです。
「野球があるんで」なんて理由で仕事の予定は断りにくいものですよね?
先回りして、野球のために仕事をコントロールできたら毎日がより楽しくなると思いませんか?
まとめ
これであなたも、彼女や奥さんとの生活と野球を両立できるビジネスマンに早変わり!
徹底したスケジューリングで円満な関係を築きながら、仕事もプライベートも犠牲にせず楽しい野球ライフを送ってみてはいかがでしょう?